ボディーコーティングの工程と料金について
ボディーコーティングは、研磨作業(下地処理)と、コーティング作業の工程に分かれています。
研磨作業(下地処理)は、お車の状態や、仕上がり状態により費用が異なります。
研磨作業(下地処理)+ボディーコーテング=お支払い料金
新車
- 新車専用下地処理
 (無料)
- ボディーコーティング
- 6ヶ月~12ヶ月後
 メンテナンス
使用過程車
- 研磨作業
- ボディーコーティング
- 6ヶ月~12ヶ月後
 メンテナンス
※新車でも状態により有料研磨が必要になる場合がございます。
研磨価格表
経年車は勿論のこと、 新車にあっても最適な研磨作業(下地調整)を行うことによってコーティング被膜の定着性が飛躍的に向上します。 
経年車については4種類ある研磨コースの中からお客様のご予算と希望する仕上がり状態を考慮し、 自由にお選びいただけます。 
また、 メニューには無い部分的な研磨や研磨コースの組み合わせ(都度見積もり)などの細かな要望にも対応いたします。
(消費税込み)
| コース | フェザーポリッシュ FP 研磨1工程 | 
|---|---|
| クラス | 鉄粉除去を含む、塗装表面やコーティング皮膜上の汚れ(軽度の水シミや水アカ)を落とし、表面を整えます。基本的なコーティングメンテナンスSに含まれます。 | 
| クラス1 | ¥ 12,100 | 
| クラス2 | ¥ 13,200 | 
| クラス3 | ¥ 14,300 | 
| クラス4 | ¥ 15,400 | 
| クラス5 | ¥ 16,500 | 
| クラス6 | ¥ 17,600 | 
| クラス7 | ¥ 19,800 | 
| クラス8 | ¥ 23,100 | 
| コース | ライトポリッシュ LP 研磨2工程 | 
|---|---|
| クラス | FP(フェザーポリッシュ)の発展版!微細なスクラッチを見えにくくし、塗装本来の艶を取り戻します。高年式車等に向いてます。スクラッチの目立つ車のコーティングメンテナンスHに含まれます。 | 
| クラス1 | ¥ 22,000 | 
| クラス2 | ¥ 24,200 | 
| クラス3 | ¥ 26,400 | 
| クラス4 | ¥ 28,600 | 
| クラス5 | ¥ 30,800 | 
| クラス6 | ¥ 33,000 | 
| クラス7 | ¥ 37,400 | 
| クラス8 | ¥ 44,000 | 
| コース | ミドルポリッシュ MP 研磨3工程 | 
|---|---|
| クラス | 塗装表面のミクロの凹凸を熱加工で滑らかに整え、新車以上の艶と光沢を与えます。スノーブラシ傷やお手入れ傷なども除去し、高年式車から低年式車まで人気のコースです。 | 
| クラス1 | ¥ 40,700 | 
| クラス2 | ¥ 44,000 | 
| クラス3 | ¥ 47,300 | 
| クラス4 | ¥ 51,700 | 
| クラス5 | ¥ 55,000 | 
| クラス6 | ¥ 58,300 | 
| クラス7 | ¥ 66,000 | 
| クラス8 | ¥ 73,700 | 
| コース | ヘビーポリッシュ HP 研磨4工程~ | 
|---|---|
| クラス | 物理的に除去できる傷は全て除去します。経年車を徹底的に輝かせたいとお考えの方や、愛車を隅々までキレイにしたいとお考えの方向けのコースです。 | 
| クラス1 | ¥ 69,300 ~ | 
| クラス2 | ¥ 73,700 ~ | 
| クラス3 | ¥ 78,100 ~ | 
| クラス4 | ¥ 82,500 ~ | 
| クラス5 | ¥ 88,000 ~ | 
| クラス6 | ¥ 93,500 ~ | 
| クラス7 | ¥ 107,800 ~ | 
| クラス8 | ¥ 137,500 ~ | 
- ※車種別クラス表はこちらをご覧ください。
- ※登録間もない新車は、新車専用の下地処理(研磨)を無料にて施しますが、長期在庫車・展示車両者の塗装表面のコンディションが悪い車両については別途研磨料金が加算される場合があります。
- ※研磨コース全てに “鉄粉除去” や “ホイールクリーニング” “細部の汚れ落とし” が含まれていますが、車両の状態によっては汚れが残る場合がございます。
- ※重度の鉄粉付着や塗料ミストが付着した車両の場合には別途除去料金が加算される場合がございます。
- ※当店のコーティングシステム上、使用過程にある車両は「研磨コース」と「コーティングコース」の組み合わせとなりますので、研磨コースのみの作業は受け付けておりません。
- ※過度のエアロパーツ装着車両はクラスが上がる場合があります。
ボディーコーテング 価格表
(消費税込み)
| コース | ハイブリッドポリマー HP01 撥水タイプ | 
|---|---|
| クラス | ガラス系被膜とフッ素樹脂被膜のハイブリットコーティング。柔軟性に富んだ厚みのある被膜とポリマー成分の相乗効果で深い艶が特徴です。お車を手軽に輝きさせていならHP01が最適です。1年に1度、研磨とコーティングのセット施工が人気です。 メンテナンス無 
 | 
| クラス1 | ¥ 30,800 | 
| クラス2 | ¥ 34,100 | 
| クラス3 | ¥ 37,400 | 
| クラス4 | ¥ 39,600 | 
| クラス5 | ¥ 42,900 | 
| クラス6 | ¥ 48,400 | 
| クラス7 | ¥ 55,000 | 
| クラス8 | ¥ 64,900 | 
| コース | スーパープロテクト01 SP01 ガラス系親水タイプ | 
|---|---|
| クラス | 1年耐久のガラス系の親水型コーティングです。柔軟性と厚みのある被膜で塗装面を保護します。雨染みや水垢の付着しやすい環境のお車や普段のお手入れが滞りがちなお車に最適です。1年に1度、研磨とコーティングのセット施工が人気です。 メンテナンス無 
 | 
| クラス1 | ¥ 24,200 | 
| クラス2 | ¥ 26,400 | 
| クラス3 | ¥ 30,800 | 
| クラス4 | ¥ 33,000 | 
| クラス5 | ¥ 36,300 | 
| クラス6 | ¥ 41,800 | 
| クラス7 | ¥ 48,400 | 
| クラス8 | ¥ 58,300 | 
| コース | スーパープロテクト02 SP02 ガラス系平滑水タイプ | 
|---|---|
| クラス | 2年耐久の平滑水型ガラスコーティソグです。塗装上面だけでなく、塗装表磨に含侵し塗膜改質(塗膜硬度向上)の方向性を示します。撥水を好まないユーザー向けで洗車も楽になります。平滑水コート専用のメンテナンスで平滑水被膜の増強が可能です。 平滑水コート専用メンテナンス有 
 | 
| クラス1 | ¥ 40,700 | 
| クラス2 | ¥ 46,200 | 
| クラス3 | ¥ 50,600 | 
| クラス4 | ¥ 55,000 | 
| クラス5 | ¥ 60,500 | 
| クラス6 | ¥ 67,100 | 
| クラス7 | ¥ 79,200 | 
| クラス8 | ¥ 93,500 | 
| コース | スーパープロテクト03 SP03 ガラスコーティング撥水タイプ | 
|---|---|
| クラス | シリカ成分95%以上の完全無機高分子シリカの超耐久性被膜を、シラザンプライマーを用いることでガッチリと塗装面に定着させ汚染物質から守ります。また、フッ素オリゴマー(※1)を採用していますので、従来にない流れるような撥水を実現しました。 撥水ボディガラスコート専用メンテナンス有 
 | 
| クラス1 | ¥ 51,700 | 
| クラス2 | ¥ 57,200 | 
| クラス3 | ¥ 62,700 | 
| クラス4 | ¥ 68,200 | 
| クラス5 | ¥ 74,800 | 
| クラス6 | ¥ 82,500 | 
| クラス7 | ¥ 97,900 | 
| クラス8 | ¥ 116,600 | 
| コース | スーパープロテクト05 SP05 ガラスコーティング撥水タイプ | 
|---|---|
| クラス | 他社製ガラスコーティングとは画一的にシリカ成分の含有量が95%~96%と違い、圧倒的な耐久性を誇るコーティング被膜の厚みをSP03の約2倍とし、悪環境下でも5年の耐久性を与えました。レアアースの添加により水染みが付着しにくいのも特徴です。 撥水ボディガラスコート専用メンテナンス有 
 | 
| クラス1 | ¥ 63,800 | 
| クラス2 | ¥ 70,400 | 
| クラス3 | ¥ 77,000 | 
| クラス4 | ¥ 85,800 | 
| クラス5 | ¥ 95,700 | 
| クラス6 | ¥ 102,300 | 
| クラス7 | ¥ 123,200 | 
| クラス8 | ¥ 146,300 | 
- ※1フッ素オリゴマー 耐紫外線性能のほか、耐油性・耐薬品性・耐熱性・耐酸性に優れる特徴がございます。
- ※車種別クラス表はこちらをご覧ください。
- ※登録間もない新車は、新車専用の下地処理(研磨)を無料にて施しますが、長期在庫車・展示車両者の塗装表面のコンディションが悪い車両については別途研磨料金が加算される場合があります。
- ※当店のコーティングシステム上、使用過程にある車両は「研磨コース」と「コーティングコース」の組み合わせとなりますので、研磨コースのみの作業は受け付けておりません。
- ※過度の改造・エアロパーツ装着車両は、車格クラスが上がる場合があります。
メンテナンス 価格表
(消費税込み)
| コース | メンテ S | 
|---|---|
| クラス | 通常のメンテナンスで、施工内容は鉄粉除去を含む表面処理をフェザーポリッシュ(FP)とし、コーティング被膜の欠損した部分の補充と被膜の増強を行います。 | 
| クラス1 | ¥ 16,500 | 
| クラス2 | ¥ 19,800 | 
| クラス3 | ¥ 22,000 | 
| クラス4 | ¥ 24,200 | 
| クラス5 | ¥ 26,400 | 
| クラス6 | ¥ 28,600 | 
| クラス7 | ¥ 33,000 | 
| クラス8 | ¥ 38,500 | 
| コース | メンテ H | 
|---|---|
| クラス | 極微細傷が気になるオーナー様向けの内容のメンテナンスメニューです。施工内容は鉄粉除去を含む表面処理をライトポリッシュ( L P )とし、コーティング被膜の欠損した部分の補充と被膜の増強を行います。 | 
| クラス1 | ¥ 29,700 | 
| クラス2 | ¥ 33,000 | 
| クラス3 | ¥ 36,300 | 
| クラス4 | ¥ 39,600 | 
| クラス5 | ¥ 42,900 | 
| クラス6 | ¥ 46,200 | 
| クラス7 | ¥ 52,800 | 
| クラス8 | ¥ 61,600 | 
- ※車種別クラス表はこちらをご覧ください。
- ※メンテナンスは “傷” を除去することを目的としたものではありません。
- ※メンテナンスS 及びH の表面処理では部分研磨&再施工も承ります。








